6月18日と6月25日、ステージ6(6年生)と中学部による『世界の国々』の発表が行われました。

この発表は、副教材「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の国」をもとに、6年生5名と中学生2名がそれぞれの大陸を担当し、各大陸にある国を2〜3か国ずつ紹介しました。

今回取り上げられた国々は

  • アジア:中国・韓国・タイ
  • アフリカ:エジプト・南アフリカ・ケニア
  • 北アメリカ:アメリカ・カナダ・メキシコ
  • 南アメリカ:ブラジル・ペルー・アルゼンチン
  • ヨーロッパ:スイス・イギリス・スペイン/ドイツ・ベルギー・オーストリア
  • オセアニア:オーストラリア・ニュージーランド
でした。

生徒たちは本やインターネットを活用して情報を集め、写真などの視覚資料も取り入れながら、パワ-ポイントにまとめて発表を行いました。

それぞれが担当する大陸から選んだ国について、「食べ物」「教育」「通貨」「文化」などのテーマに絞って紹介し、国ごとの共通点や違いについても発表しました。
また、クイズ形式で紹介したり、国の「すごいところ」を強調したり、観光地やグルメを取り上げるなど、発表内容にも生徒一人ひとりの個性が表れていました。

この活動を通して、世界の国々の魅力や特色を楽しく学ぶことができました。
また、「世界の国々」という大きなテーマでも、発表内容のテーマをしぼることで、要点が整理された、聞きごたえのある発表となりました。
聴いていた生徒や保護者たちからも、「見てみたい!」「行ってみたい!」という気持ちが湧き上がる、素晴らしい時間となりました。